【気持ちを明るく☆】
こんにちは。akikoです。
私はこのピラティスプラスワンでのピラティス指導の他、高齢者施設での体操教室など、外部指導にも行っています。
外部指導のときはいつも、骨格模型やレッスンで使うボール、その他の道具などを持って行かないといけないので、荷物が多くなります。
昨年、素敵なイタリア雑貨のお店で見つけたバッグ、とっても大きくてデザインもかわいくて丈夫なので、荷物が多くなるときはこれに入れて行きます。先日も骨格模型、ボール25個、ウェア、CD等々…詰めて持って行きました。

明るい色や派手な柄は、高齢者さんの気持ちを明るく、またほぐしてしてくれるのに役立ちます。

「なんや?これ?かわいらしいな!スイカのオバケ?大根の帽子被ってるやん?なんやの?これ?」

「このカラフルなんは、なんや?」
レッスンが始まる前に皆でワイワイとおしゃべりし、笑い声が聞こえてくるのがとても嬉しいです。皆さん気持ちがほぐれて明るく前向きになられます。そこからレッスンスタートすると、身体もよく動きます。帰るころには「はぁ~、よう笑た(わろた)!」と、心身ともにリフレッシュされています。
スイカのオバケとパプリカのオバケ、まだまだ活躍してもらいます!
ピラティスプラスワンではマンツーマンですが、楽しくレッスンしています。ぜひ心身の健康のためにお越しください(^^)/
ピラティスについて、くわしくはこちら→ピラティスってどんな運動?をご覧下さい。
また、実際に通われたお客様の成果は、ビフォーアフターページでご紹介しています。
また、当スタジオの特徴や、場所についてはこちら→ スタジオの様子と地図&時間をご覧ください。
ピラティスを始めてみたい方、ご興味のある方は、ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
この記事へのコメントはありません。