気持ちを明るく☆

高齢者も明るい気持ちになるピラティスのツール

【気持ちを明るく☆】

こんにちは。akikoです。

私はこのピラティスプラスワンでのピラティス指導の他、高齢者施設での体操教室など、外部指導にも行っています。

外部指導のときはいつも、骨格模型やレッスンで使うボール、その他の道具などを持って行かないといけないので、荷物が多くなります。

昨年、素敵なイタリア雑貨のお店で見つけたバッグ、とっても大きくてデザインもかわいくて丈夫なので、荷物が多くなるときはこれに入れて行きます。先日も骨格模型、ボール25個、ウェア、CD等々…詰めて持って行きました。

明るい色や派手な柄は、高齢者さんの気持ちを明るく、またほぐしてしてくれるのに役立ちます。

「なんや?これ?かわいらしいな!スイカのオバケ?大根の帽子被ってるやん?なんやの?これ?」

「このカラフルなんは、なんや?」

レッスンが始まる前に皆でワイワイとおしゃべりし、笑い声が聞こえてくるのがとても嬉しいです。皆さん気持ちがほぐれて明るく前向きになられます。そこからレッスンスタートすると、身体もよく動きます。帰るころには「はぁ~、よう笑た(わろた)!」と、心身ともにリフレッシュされています。

スイカのオバケとパプリカのオバケ、まだまだ活躍してもらいます!

ピラティスプラスワンではマンツーマンですが、楽しくレッスンしています。ぜひ心身の健康のためにお越しください(^^)/

ピラティスについて、くわしくはこちら→ピラティスってどんな運動?をご覧下さい。
また、実際に通われたお客様の成果は、ビフォーアフターページでご紹介しています。
また、当スタジオの特徴や、場所についてはこちら→ スタジオの様子と地図&時間をご覧ください。
ピラティスを始めてみたい方、ご興味のある方は、ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

関連記事

  1. 習慣化すること

  2. 移転します!

  3. 一時救命処置(BLS)のテキスト

    BLS HCP 資格更新セミナーに行ってきました

  4. 足腰体幹強化☆妙見山ハイキング

  5. 移転が(ほぼ)終了しました!

  6. 初めまして!ピラティス プラスワンです!

  7. はじめまして!akikoです。

  8. ピラティスを始めるのにわくわくしている女性のイラスト

    「万博も始まったし、私も“何か”始めたい!そんなあなたにピラ…

  9. パン作り

  10. コントーションの様子

    【ピラティスって、柔らかければいいわけじゃないんです】

  11. ブルーインパルスのように美しく動く体を目指すピラティスイメージ

    空を舞うブルーインパルスのように。しなやかに、美しく動けるカ…

  12. 春の風景とともにリフレッシュできるピラティスライフのイメージ

    ☆新年度☆

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。